佐藤家の子育てブログ

お手伝い

ママさんからの相談「どうしたら、すぐに動く子になるんですか?」

”うちの子どもは言っても動きません。朝もギリギリに起きてきます。

だから、叱ってばかりなんです。「どうしたら、すぐに動く子になるんですか?」”

・・・とママから相談がありました。
ママも忙しいのに、子どもが動かないとイライラしますよね。

私は「体験」で解決させることを考えます。

1)子どもに、朝は起こさないことを伝える。
2)自分で起きるための作戦を考えさせる。
3)放っておく

このような手順で、子どもに任せます。
もし、仮に起きて来なければ「遅刻」を体験させます。
厳しいようですが、自分の人生は「自分の判断で決まる」ことをわからせるのです。
このような失敗を小さい時からやっていると、自分で考えて動く子になります。

子育てミッションの一つは「自立させる」。

自分で人生を切り拓き、幸せになる子に育てるためには、実体験や失敗から学び、乗り越えさせること。時には厳しいことも大切なんです。
「そうですよね、でもね、、佐藤さん、わかっちゃいるけどできないんです・・。」
というのもオヤゴコロ。
そういう時は、次の方法も試してください。子どもに「おまじない」を教えて練習するんです。

それは、、、

「1.2.3.4.GO!」(いち、に、さん、し、ごー!)

💛 1から数え、5の時に動くおまじない。 💛

お手伝いをする前に、「1.2.3.4.GO!」
トイレに行く前に、「1.2.3.4.GO!」

おまじないを唱え、動く練習をしていくと、だんだんと動けるようになります。これは、脳の思考回路を利用しています。
私たちは生存本能があるため「楽をしたい」と考えます。
時間があると自分勝手な「動かない理由」を考えてしまうもんなんですね~。

「今、やらなくても大丈夫」とか、、、「誰も迷惑をかけないし」とか、、

「1.2.3.4.GO!」は、考える前に身体を動かし、楽をしたい生存本能を鎮める常套手段なんですよ~。

身体を動かすと、目の前のやることに集中し始めるので、結果的に動く子になります。

まずは、1234GOー!を試してみてくださいね!

そうそう、たまには、子どもも大人も「のんびりする時間」も大切です。いつもシッカリしていると疲れちゃいますよ~。
オンとオフのバランスも意識してみてくださいね!

一般社団法人ひとねるアカデミー
佐藤陽平

関連記事

PAGE TOP